愚痴や無言には注意しよう
女性は男性に会話でのリードも求めてきます。
女性は話好きの生き物ですが、男性と二人きりで会話する時にはそうとは限りません。
特にまだ関係が深まっていない相手に対して、会話のリードを求めてくるので、男性は常に会話の用意をしておく必要があるでしょう。
女性との会話で気を付けなければならない点は多々ありますが、その中でも特に避けて欲しいのが『愚痴』と『無言』です。
愚痴は仕事の愚痴や友人などに対する愚痴、重いところですと人生に上手くいかないことへの愚痴などがあります。
そして、男性はそういった愚痴を女性に言ってしまいがちです。
それを受け止めてくれるような女性ならOKですが、関係が浅いとそれもなかなか難しいでしょう。
さらに女性は男性からの愚痴を『女々しい』と思い良い印象を抱かないことが多いので、やはり会話の中に出さない方が無難です。
どうしても愚痴をこぼすのであれば笑いの要素を織り交ぜるようにしてください。
本気で愚痴っているのか、それとも冗談で笑わせてくれようとしているのかわからなければ女性は不快には思いません。
笑いのセンスに自信がなければ、やはり愚痴は女性との会話の中には出さない方がいいでしょう。
無言も気を付けたいところです。
無言が心地よくなるのは意思の疎通ができる関係になってからのこと。
まだ恋人でもない、デートもしていないという関係であれば無言は悪い雰囲気を漂わせてしまいます。
女性との会話では何かの話題で盛り上がっている時にも次の話題を探しておくように心がけておきましょう。
今の話題が終わっても次の話題が用意されていれば、無言になる時間を減らすことができます。
質問事項を幾つか用意しておくのも有効になります。
無言状態は色々と余計なことを考えてしまうものです。
そして、そんな無言状態では得てして相手に対して悪いイメージを思い浮かべてしまうので、できるだけ会話がない状態を作らないようにしてくださいね。
記事の内容は気に入っていただけましたでしょうか?
もしも当記事を読んで気に入って頂けましたら、 ソーシャルメディアボタンで共有して頂けますと非常に嬉しいです。
愚痴や無言には注意しよう | 女にモテる男の会話術!関連ページ
- モテる会話は挨拶から
- 女性の不機嫌にしてしまう会話について
- 口は災いの元
- 話をまとめてしまわない様に注意しよう
- 女性との会話は連想ゲーム
- 相手の会話は、否定しない
- 会話中に女性が機嫌を損ねてしまったら
- モテる男、遊び人と勘違いされない為には
- 地雷女子の見分け方
- 相手を質問攻めにしないように気をつけよう
- 自身の会話の仕方をチェックする
- モテる男は感情表現もスマートに
- YES・NOで会話を終わらせない
- モテる男は電話で長話をしない
- 告白の仕方、当たって砕けろはNG
- 下ネタには十分に注意しよう
- 女性への指摘、モテる男ならどうするか
- 好きな人に話しかけてもらう方法
- 自分から話しかける方法
- 好きな人に話しかけるきっかけ
- 敬語からタメ口への切り替えは慎重に
- 女性との会話での言葉選びは慎重に
- 女性との大事な話は直接会って話す
- 会話が面白いと笑えるはイコールではない